TOP > 体操部年鑑

体操部で公演されたショーを紹介します。
年度ごとにまとめてありますので、お好きな年度をクリックしてください。


1991
キャプテンうっきー
未来忍法帖

1992
体操戦隊ジャージマン

1993
超獣神ビーストレンジャー
空手刑事(デカ)純情派

1994
アラジン

1995
超交通戦隊スクランブラー


※残念ながら1995年度を最後に体操部は無くなってしまいましたが、『子ども達に親しみのあるヒーローショー』という精神は、NACLに受け継がれています。

[どーげん]
戻る






体操部年鑑

さあ、みんなで体操部の歴史を振り返ってみよう!!



 

1991年度

体操部(同好会)発足

1部・2部・OBの3名からスタート!当時の自治会の同好会規約では『5名以上』となっていた筈だが、詳細は不明。
放課後になると、ゴロゴロとロングマットを敷き、トランポリンを出し、空手部のサンドバッグに蹴り入れたり、柔軟始めたりしながら活動していたんだな。多分。
 
 

キャプテンうっきー

〜『フライングモンキー号』襲撃〜

いつも部室や集会室・体育館に入り浸っている有志をかき集め、10月の学院祭で初のショー!総勢15名くらい?
<ストーリー>
大洋を航行中の豪華客船『フライングモンキー号』に迫り来る謎の海賊集団。船内では、『練保Wink』のコンサートの真っ最中。襲いかかる海賊の前に勇敢に立ち上がる者達がいた!
船長『キャプテンうっきー』
謎の中国人『ジャッキー・リー』
もっと謎(何でここにいるの?)『石川伍右衛門』
この3人、何かつながりがあるのだろうか?いいや、全く無い。たまたま同じ時、同じ場所に巡り合わせただけ。しかし、悪は絶対に許せないという熱いハートは、3人とも共通して持ち合わせていたようだ。まさに運命の巡り合わせ、いや、神の悪戯か・・・。

<解説>
別に戦隊モノではありません。
メンバーのアイディアや個性・良いところを一つにまとめた、という感じの作品です。体操技はもちろんの事、冒頭にかわい子ちゃん2人がWinkを歌ったり、腕相撲勝負、ホーガン投げ、ヌンチャク、(本当に)ブレーンバスター、海賊が拳銃を3発撃ったのに何故か伍右衛門が斬鉄剣で4発切っちゃったり(笑)、とギャグや見どころが満載です。
 
 

未来忍法帖

学院祭だけでは飽き足らず、卒業公演と銘打って体操部自ら会を企画!半分はアドリブというとんでもない作品だ!
<ストーリー>
現代にまだその忍術を伝える○○一族は、小さな子会社を経営して細々と暮らしていた。同じくかつては○○一族と肩を並べた△△一族は、大企業となっていた。今、時を超えた戦いが始まる・・・!

<解説>
舞台に大型トランポリンを2台使用し、ピョンピョン飛び跳ね、忍者らしさを演出。結構大技が飛び出したり、誤って頭から転落し、会場が緊張に包まれてしまったりと色々な事が起こりました。
半分はアドリブということで、とにかく長い(笑)!
 
 

1992年度

<同好会>から<部>に昇格

新入部員の一番多かった年。当時毎日のようにオレンジ色のウィンブレを着ていた私は、二代目部長ジャッキー=リー氏に『オレンジ君、学院祭でアクションショーやらない?』との言葉に胸をときめかせ、体操部に入部したのでした。
 

体操戦隊ジャージマン

〜学院祭編(11/1)〜
前年度より部員たちの間で温められていた新ネタ、体操部初のヒーローものが遂に学院祭でブレイク!
<ストーリー>
世界的なアクションスター『ジャッキー=リー』氏来日!その記者会見の場に現れた謎の集団『ブラックジャージ軍団』はジャッキー=リーを誘拐しようとするが、我等のヒーロー『体操戦隊ジャージマン』の活躍により作戦は失敗に終わる。
初代ジャージレッドこと美津濃長官は、何とジャッキー=リーが気を失っている間に彼をジャージレッドに改造!ジャッキー=リーも訳も分からず乗せられてしまい、まんまとジャージマンの仲間入りをしてしまう(笑)!
再び作戦を変え、子ども達を誘拐しようとするブラックジャージ軍団!ジャージマンは、見事ブラックジャージ軍団の野望を打ち砕くことが出来るだろうか!

<解説>
戦隊もののパロディではありますが、『これが俺達流のヒーローものだ!』というオリジナリティ溢れる作品です。
戦隊ものには無いパープルの存在。ショーの中で本当にイエローがカレー(やっぱカレーでしょ)を食べる。レッドがブルーに告白。ピンクの踊りに悪者がうっとり。三魔将(幹部)が合体してジャージ獣『カメハメジャージ』に変身。その際に戦闘員が『カメハメハ』を踊る!・・・etc
CASTは21名!1時間弱の内容ですが、テンポが良く、何度見ても楽しいです。


〜中野区立啓明小学校編(2/27)〜

中野区立大和(やまと)児童館改装リニューアルオープンを記念して、近くの啓明小学校の体育館で初の院外公演を行いました。NACL発足のきっかけになったことは云うまでも無いでしょう。
<ストーリー>
今大人気のヒーロー『不思議戦隊プーマン』を仲間にしようと現れた悪の軍団『中野区役所ッカー』。しかし美津濃長官の活躍により作戦は失敗。プーマン達5人が気を失っている間に、何と美津濃長官は彼らをジャージマンに改造してしまう!(何て奴だ・・・)
再び作戦を変え、子ども達を誘拐しようとする中野区役所ッカー。そこに、必殺技練習中のジャージマンに変わって再び現れる美津濃長官。男の性かH本でまんまと捕まり改造されてしまう。美津濃長官の運命やいかに!?

<解説>
当時は自己満で気付かなかったんですけれど、かなり『美津濃長官ショー』です(笑)。後半では美津濃長官とジャージマンの戦うシーンが有り、更に長官はジャージ獣『大猿男』に変身。ジャージマンは涙をのんで、会得したばかりの必殺技『フィジカルボンバーアタック』を放ってしまのだ(泣)!
CASTは16名!1時間以上でちょっと長かったけれど、子ども達は喜んでくれました。


〜長野県竜王編(3/7)〜

初の地方公演!?
<ストーリー&解説>
練保恒例スキー教室の宴会の席にジャージパープル・翔魔ナイキ・剛魔アディダス・大猿男登場!大猿男は酒が入っているにも関わらず、100kg以上の巨体で見事にバック転をきめたのだ!いや〜驚いた。
ショータイムは約5分。酔っ払っていたので内容はよく覚えていません(笑)。


〜卒業公演編(3/13)〜

再び練保体育館にジャージマンがやって来た!
<ストーリー&解説>
卒業生がヒーローになり、最期の花を飾ってもらいました。とはいっても元々5人中4人は2年生。アシックス皇帝の側近『カッパー大佐』がジャージパープルに変身しました。ピンクとパープルの必殺技『夫婦(めおと)バスター』が炸裂したのは、この時が最初で最後です。
ショータイムは約30分で、これまでのショーの中(竜王は別)では一番短く、スッキリして見やすいです。
 

1993年度

最盛期

新たに新入部員達を迎え、ますます勢いづく体操部。学院祭・卒業公演を含め8公演行いました。
 

超獣神ビーストレンジャー


〜中野区立大和(やまと)児童館編(6/26)〜

学院祭前の一発目!初めて児童館の遊戯室で行ったショーです。
<ストーリー>
悪の大妖怪『牛魔王』が千年の眠りから復活。その妖力で九匹の龍・キョンシー等を復活させ『大妖魔師団九龍(クーロン)』を立ち挙げる。更に、三蔵法師の子孫である玄奘博士を捕らえ、『憑依マシーン』を開発させる。憑依マシーンとは、その名の通り魂を肉体に『憑依』させる機械である。牛魔王はこの憑依マシーンを使って、金角・銀角の魂を九匹のうちの二匹の龍の肉体に憑依させ、『金龍』・『銀龍』として現世に復活させた。
このまま憑依マシーンを悪用されることに不安を抱いた博士は、助手と共に憑依マシーンを持ちだし逃走。孫悟空・沙悟浄・猪八戒の子孫の肉体に祖先の魂を憑依させ、『超獣神ビーストレンジャー』を復活させた!

<解説>
・・・と、まあここまでが前置きで、実際のショーは憑依マシーンをもった博士と助手が悪者に追いかけられるシーンから始まります。憑依マシーンなんてたいそうな名前がついていますが、実際は児童館にあったパイプ椅子。わざと目立たないものに見せかけて作ったんだという事を、博士と助手のコント(み○さんのおかげですのパロディ)で説明。そして助手は何故かジャージレッド。金龍と戦っちゃったりもします。そしてピンチに駆けつける我らがヒーロー『ビーストレンジャー』。サルレンジャーの「てめぇらまた俺たちにぶっとばされたいのか!」とレッドらしからぬ破天荒なキャラが良い味出してます。キョンシー(戦闘員)もがんばって両手を伸ばしてピョンピョン跳ねながら戦っています(笑)!


〜結婚披露宴編(7/10)〜

初代部長のお姉さんの結婚披露宴に行ってきました!
<ストーリー>
「鏡よ鏡よ・・・世界で一番美しいのは誰だ・・・?」「ソレハ、花嫁デゴザイマス。」「何ですって!」自分より美しい者を抹殺するため、金龍・銀龍を従えて現れたアシックス皇帝。花嫁がピンチの時、花嫁の弟サルレンジャーが駆けつける!

<解説>
CASTは4人。ビーストレンジャーの設定にはあまりこだわらず、ジャージマンのボスがいたり、サルレンジャーが花嫁の弟(本当)を名乗ったりと、体操部のヒーローと悪者がやってきたという感じですかね。結構盛り上がって、披露宴の余興としては最高でした。最後には花婿にピコピコハンマーで悪者が改心させられてしまいました(笑)。
 

〜学院祭編(10/31)〜
満を持して学院祭に登場。巨大ロボ『超獣王』も必見!
<ストーリー>
悪の大妖怪『牛魔王』が千年の眠りから復活。その妖力で九匹の龍・キョンシー等を復活させ『大妖魔師団九龍(クーロン)』を立ち挙げる。更に、三蔵法師の子孫である玄奘博士を捕らえ、『憑依マシーン』を開発させる。憑依マシーンとは、その名の通り魂を肉体に『憑依』させる機械である。牛魔王はこの憑依マシーンを使って、金角・銀角の魂を九匹のうちの二匹の龍の肉体に憑依させ、『金龍』・『銀龍』として現世に復活させた。
このまま憑依マシーンを悪用されることに不安を抱いた博士は、助手と共に憑依マシーンを持ちだし逃走。孫悟空・沙悟浄・猪八戒の子孫の肉体に祖先の魂を憑依させ、『超獣神ビーストレンジャー』を復活させた!

<解説>
前置きは前々回と同じですが、人数・キャラが多い(CAST18名)です。サルレンジャーの新技『分身の術』では8人も分身が出てきました!牛魔王は声だけにして、謎の大ボスという雰囲気を出しています。新キャラに牛魔王の奥さん『羅刹女』、三番目の龍『白龍』、金龍・銀龍・白龍が合体した『ブラジル男』(Jリーグブームに便乗。テーマソングはもちろん『オーレ!チャンプ』。踊ります!)、博士がいつの間にか作っていた巨大ロボ『超獣王』が加わりボリュームUP!超獣王は、空手用の防具やミットを装着したどうみても人間の2人が、肩車や馬乗りになったりしてAタイプ・Bタイプ・Cタイプに変形合体(笑)!一応ビーストレンジャーも、コクピットに乗った雰囲気でステージの隅で並んで座ったりしているのがまた良い味出してます!


〜中野区立鷺ノ宮小学校編(12/23)〜

体操部が良い子に贈るクリスマスプレゼント!
<ストーリー>
大妖魔師団九龍(クーロン)のボス『牛魔王』は、妖力を使い果たし病床にあった。なかなか人間の子どもの魂を集められない金龍・銀龍・白龍に激をとばす羅刹女。何故ならば、牛魔王の妖力で誕生した彼らは、牛魔王が死んでしまえば運命を共にしなければならなかったからだ。
町はクリスマス。サンタさんもプレゼントを配るのに大忙し。そこに金龍が現れサンタさんをさらおうとするが、孫悟空に邪魔される。サンタさんから如意棒をプレゼントされ張り切る悟空だったが、金龍に敗れ、如意棒を奪われてしまう。悟空のピンチに駆けつけたブタレンジャー&カッパレンジャー。分が悪いと判断した金龍は逃走。サンタさんも彼らに分かれを告げ、再びプレゼント配りに出かけるのだった。
一方、金龍の失態に激怒する羅刹女は、奥の手で会場の子ども達の魂を奪おうとする。子ども達のピンチにサルレンジャーこと孫悟空が仲間に加わったビーストレンジャーが現れた!

<解説>
クリスマスバージョンで、少し設定が変わっています。孫悟空達が現存する世界なので”千年ぶりに復活”とか”憑依マシーン”はありません。博士と助手もいません。ビーストレンジャーも始めはブタレンジャーとカッパレンジャーの2人だけで、後から孫悟空をスカウトして3人になります。
 
 

体操戦隊ジャージマン


〜中野区立沼袋西児童館編(11/17)〜

レッド・ブルー・イエロー!初の男3人ジャージマン結成!
<ストーリー>
今まで女性だと思われていたアシックス皇帝は、実は男だった!?翔魔ナイキ・剛魔アディダスを従え、自ら子どもをさらう作戦を慣行。
子ども達のピンチに駆けつけたのは、若き保育士。彼こそジャージマンのメンバーの一人『ジャージブルー』だった!一度はピンチに追い込まれたが、レッド&イエローの協力で彼もまたジャージブルーに変身!がんばれ!ジャージマン!

<解説>
今回のジャージマンは人数の都合で3人。しかも3人とも中野区の保育士さんでした!しかもしかもブルーとイエローはこの児童館の隣の保育園の先生。見に来ていた子ども達もほとんどがその保育園の子。という訳で、この日以来子ども達は、『先生がジャージマンなんだ』としばらく信じていたそうです(笑)。
 

〜成人式としまえん編(1/15)〜
練馬区の成人式は俺たちが守る!我等!二十歳ジャージマン!
<ストーリー>
成人式に突如現れたブラックジャージ軍団。軍団の人数を増やすため会場から成人をさらってくる。しかし、ステージに上がってきたのはどれも振りそで姿のお姉ちゃんばかり。どうやら翔魔ナイキの趣味らしい(?)。ジャージマンは、見事お姉ちゃんたちを救い出せるだろうか!

<解説>
みなさんご存じかもしれませんが、練馬区(東京都)の成人式は『としまえん』でやるんです。式典の後は遊園地で乗り放題!
たまたま『自分たちで式典を作りませんか』という内容の区報を目にし、問い合わせたところ即OK!二十歳の記念に、スーツではなく衣装を来てステージに上がれるとは思ってもみませんでした。何千人いたんだろう?とにかく大観衆の前でショーができた事が最高の思い出です!しかもこの日、宮内タカヒロさんが『仮面ライダーブラックRX』『超電子バイオマン』『ビデオ戦士レザリオン』を熱唱!しびれたぁ〜!舞台裏で握手もしてもらいました!
ジャージマンは5人とも練馬区在住の成人式出席者。悪者は私以外21歳以上。アシックス皇帝は、この時18歳でした。
 

〜中野区立大和児童館編〜
ネオジャージマン・ジャージマンR登場!遂に8人ジャージマン結成!
<ストーリー>
ブラックジャージ軍団は、度重なるジャージマンとの戦いに終止符を打つべく、3人の偽ジャージマンを誕生させた!偽ジャージマンの力は元祖を上回り、レッド・パープル・イエローはピンチに陥る!そこに現れたのは、アメリカへ渡っていたブルーとピンクだった!2人は『ジャージマンR』を名乗り、見事なコンビネーションで偽ジャージマンを翻弄する!元祖は偽者を倒すことが出来るだろうか!?

<解説>
戦いの最中に偽ジャージマンが正義に目覚め『ネオジャージマン』として仲間に加わります!ジャージマンにバリエーションをもたせ、そして8人になってしまうというとんでもない展開は、初代部長のアイディア。初めて聞かされた驚きました。
 
 

空手刑事(デカ)純情派

〜卒業公演編〜
体操部初刑事もの!別名『殉職刑事(デカ)』
<ストーリー>
空手着が良く似合う無骨でまじめな刑事、『おやっさん』こと我等が空手刑事(デカ)。今日も新米刑事『ルーキー』と犯人を追い詰めるが、いつものごとく『KCイヤミ』に犯人を逮捕されてしまう。時を同じくして、怪盗『リレハンメル団』が、幻の宝石を狙って予告状を出していた。おやっさん・ルーキー・KCイヤミは、現場に急行。おやっさんはリレハンメル団を逮捕することができるのか!?

<解説>
久々にヒーローものから離れて、ギャグ満載のコメディタッチで作ってみました。お客さんは何処までついてこられたのか?ちょっと疑問・・・。
 
 

1994年度

NACL発足

体操部発足から4年目。ついに体操部OBによるNACLが発足。学院祭・卒業公演は、OBとしてまだ参加していたり、2月の『ジャージマン』や『タンブリング』は、現役にも手伝ってもらったりと、活動そのものは、それまでと変わっていませんでした。
 
 

アラジン

〜学院祭編〜
ディズニー映画『アラジン』のその後をアクションショーに!
<ストーリー>
ジャファーとの戦いが終わり、アグラバーの宮殿では盛大に結婚式が執り行われていた。もちろん式の主役はアラジンとジャスミン。誓いのくちづけを交わそうとしたその時、ジャスミンは倒れてしまう。犯人は神父に化けたジャファーの仕業だったのだ!ジャファーを蘇らせたのは、何とブラックジャージ軍団の翔魔ナイキ!ブラックジャージ軍団の魔の手はアグラバーにまで及んでいたのだった!
砂時計の砂が全て落ちたとき、ジャスミンは、永遠の眠りについてしまう!アラジン・ジーニー・アブーは、ジャスミンを救い出すことができるのだろうか!?

<解説>
ディズニー映画『アラジン』のその後をアクションショーにしてみました。
四代目部長は女を捨て、すさまじいメイクで猿を演じました。もちろん練保そばのセブンイレブンにもそのままで買い物へ行きました(笑)。戦闘員キャメルンルンが合体した巨大ラクダ(ほとんど獅子舞)も見ものです。
 
 

超獣神ビーストレンジャー

〜卒業公演編〜

<ストーリー&解説>
オールドクロウは、シャドー様の命をうけ、ブラックシャドー国建設の為、練保に現れる。我等のヒーロー『ビーストレンジャー』は、ブラックシャドーの野望を打ち砕けるだろうか!?
現役学生だけで手がけた作品。私も練習には付き合っていましたが、当日は熱で見に行けませんでした。ビデオで見ましたが、ちょっと気合いが足りなかったかな?
 
 

1995年度

そして伝説へ・・・

新入部員も無く、OB達も練保にも以前ほど顔を出さなくなってしまった。しかし、学院祭でその熱い魂は燃え上がるのだった!
 

超交通戦隊スクランブラー

緊急事態発生!レッド・ブルー・イエロー!出動せよ!
<ストーリー&解説>
この作品は、OBが全くノータッチで現役学生だけで作りました。調度学院祭の辺りは、NACLもショーが立て込んでいたものですから。自分が出ない体操部のショーを見るのは始めてだったので、結構楽しみにしていました。ちらちらと話は聞いていましたが、学院祭当日までどんなショーになっているか全く知らなかったのです。
衣装や立ち回りは以前よりはダウンしていましたが、『今ブルーが戦っています!がんばって!ブルー!』という感じでMCを使ったコールやあおりがあり、よりヒーローショーらしさを感じました。実は、これまでMCというものを意識していなかったので、体操部のショーではMCはいなかったのです。いなくても子ども達は応援してくれたし、これでいいんだと井の中の蛙になっていました。本当、目の鱗が落ちました。
 

[どーげん]
戻る